司法・裁判 藤井浩人美濃加茂市長のメディアによる判決要旨から考える問題 2016年12月18日 タク テイクノーツ|Take Notes メディアには判決要旨が渡っており、市長サイドには渡っていない 判決要旨はメディアに渡っていたので、裁判長は、業者の証言と市長の証言を天秤に …
司法・裁判 美濃加茂市長逆転有罪判決を読み解くために絶望の裁判所を読む【読書ノート】 2016年12月10日 テイクノーツ|Take Notes 元エリート裁判官の告発本「絶望の裁判所」読書ノート 藤井浩人美濃加茂市長が逆転有罪判決を受けた話を受けて、刑事裁判について、調べたことを発信 …
司法・裁判 名古屋高裁村山浩昭判事の藤井浩人美濃加茂市長逆転有罪判決は自由心証主義の暴走ではないか? 2016年12月9日 テイクノーツ|Take Notes 裁判で提示された証拠の証拠能力は、裁判官の自由意志により判断される 裁判の証拠について、その証拠能力を判定するには、2つの方式があります。 …
司法・裁判 藤井浩人美濃加茂市長が示した政治家のあるべき姿 2016年12月8日 テイクノーツ|Take Notes 疑惑の判決でも、下ったからには、市民に信を問う 藤井浩人美濃加茂市長は、村山浩昭裁判長による、逆転有罪の判決を受けました。 その結果、有罪と …
美濃加茂市長裁判 流行語大賞がついにヘイトスピーチをし始めた 2016年12月3日 タク テイクノーツ|Take Notes 流行語大賞は現代用語の基礎知識の読者アンケートを元に作られるらしい ヘイトスピーチは、対マイノリティや社会的弱者に限定されない ゲス不倫。これ、ほとんど個人攻撃ですよね? 保育園 …
司法・裁判 美濃加茂市長を逆転有罪とした村山浩昭裁判長は一体何がしたいのか? 2016年12月1日 タク テイクノーツ|Take Notes 刑事裁判は非常に重く、冤罪を起こしてはいけないと歴史的反省をしているものではないか? 今回は収賄の容疑でしかない。 だから、求刑に死刑や無期 …
司法・裁判 藤井浩人(ふじいひろと)美濃加茂市長が逆転有罪。ガラスの天井はここにもあった? 2016年12月1日 タク テイクノーツ|Take Notes 藤井浩人美濃加茂市長は、地元でも親しまれている若い市長 藤井浩人市長は、1984年生まれ32歳の、自治体の首長としては、とても若い部類に入り …
トランプ大統領・アメリカ大統領選 IBMのCEO Ginny Romettyがトランプに公開書簡(オープンレター)を送ったら、社員が辞めた話 2016年11月30日 タク テイクノーツ|Take Notes IBM社員のオープンレターは実は人工知能のWatsonが書いたものだった! なんてオチがついたらとっても面白いと思うんですけど、ちゃんと人間 …
トランプ大統領・アメリカ大統領選 テレビの海外ニュースはどの程度信用できるのか? 2016年11月29日 テイクノーツ|Take Notes 日本のメディアの海外支部は、2人くらいしかいない アメリカ大統領選挙は日本で、ほとんどヒラリー・クリントン寄りの報道しかありませんでした。 …
トランプ大統領・アメリカ大統領選 トランプ相場が続くかどうかはあいつの手にかかっている! 2016年11月18日 タク テイクノーツ|Take Notes トランプショックは一瞬で過ぎ去り、トランプ相場が訪れた 日経平均が落ちたのはほんの一瞬だった トランプの公約「10年で1兆ドルをインフラに …